埼玉県では農山村への移住や農に関わる暮らしを希望する方に、憧れていた農業をはじめる、農産物を加工して商品化する、地域の人たちや農家と仲良くなって地域に根差した暮らしをするなど、様々な形がある「農ある暮らし」の魅力を伝える取組をしています。
この動画では、埼玉県で農ある暮らしを実践されているお二人の方を紹介します。
【水川瞳さん】
自身の経験から食の大切さに気づき、農家さんの現場や想いを伝えるため「埼玉農業かってに応援プロジェクト」を立ち上げ、YouTubeにて発信。埼玉県越生町にある山口農園で農作業を学びながら、毎週金曜日には「ひとみ喫茶」を運営している。
埼玉農業かってに応援プロジェクトYouTube チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC7m1NbCMkjX-dYB9Kb2o7Aw
Instagram:https://www.instagram.com/hitomi_mizukawa/
【今山実穂さん】
ご両親が所有している耕作放棄地を活用し、カフェ兼プライベートキャンプ場の「KEiNA CHICHIBU」をオープン。「秩父の自然に染まり、その自然を食べる」をコンセプトに、地元の野菜を使った料理や加工品、農体験を提供している。自身は都内から週末に秩父に通う二拠点生活をしている。
KEiNA CHICHIBU ホームページ:https://keinachichibu.com/
Instagram:https://www.instagram.com/keina_chichibu/
■埼玉の農ある暮らし情報■
★埼玉県の農山村エリアで自然や食を楽しむなら
「グリーン・ツーリズム埼玉」
https://www.pref.saitama.lg.jp/greentourism/
★埼玉県産農産物の魅力を伝える「SAITAMA わっしょい!」
https://www.pref.saitama.lg.jp/saitama-wassyoi/
★埼玉での農ある暮らしを検討するなら「埼玉ではじめる農ある暮らしサイト」
https://www.pref.saitama.lg.jp/nouarukurashi/index.html